内科
内科では、風邪の症状(鼻水・鼻詰まり、咳、喉の痛み)やインフルエンザをはじめ、発熱、腹痛・嘔吐・下痢といった消化器症状、膀胱炎などの急性疾患から、日頃の不摂生な食習慣や運動不足などが原因で起きる生活習慣病、度々起きる頭痛、貧血、便秘といった慢性疾患まで、幅広く対応しております。なお、内科的な疾患は様々な自覚症状で始まりますが、重大な病気の前兆であることもしばしばです。不安に思ったときは、ご遠慮せずに当院をご受診ください。
詳しくはこちら≫糖尿病内科
糖尿病は自覚症状がほぼ現れないので病状を進行させやすい特徴があります。そのため症状に気付いたときには、すでに合併症※(糖尿病網膜症、糖尿病神経障害、糖尿病腎症、心筋梗塞、脳梗塞など)を発症していたというケースもよく見受けられます。そのような状態にならないためにも日頃より糖尿病か否かの検査を定期的に行うようにします。その結果、糖尿病の発症が確認されたら、まず血糖(血液中に含まれるブドウ糖)が血液中でダブつかないようにすることを心がけます。つまり高血糖な状態が続かないようにするために血糖をコントロールしながら、合併症を予防することが大切なのです。
詳しくはこちら≫生活習慣病
生活習慣病とは、過食や偏食など食生活の乱れ、運動不足、嗜好品(タバコやお酒)の過剰摂取といった不摂生な日頃の生活習慣が原因で引き起こされる慢性疾患を総称して生活習慣病と言います。代表的な疾患には、糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)などがあります。
詳しくはこちら≫小児科
小児科とは、お子様の体調不良や病気を幅広く診療するのが小児科です。主に新生児から中学生くらいまでが対象となります。
多くの場合、発熱、鼻水・鼻づまり、せき、喉の痛み、腹痛、便秘、おう吐、下痢、夜尿症(おねしょ)、ひきつけ(痙攣)といった症状がお子様にみられることで来院されるケースがよく見受けられます。ただ、このようなはっきりした症状が見られなくても、保護者の方から見て「子どもの様子がいつもと違う」といった場合でも躊躇することなく、ご受診ください。
漢方内科
漢方内科では、漢方薬を用いた診療を行います。なお診察につきましても漢方特有の方法(脈診・舌診・腹診など)を取り入れております。漢方薬による治療をご希望の患者様には、保険診療で行える漢方薬を処方いたします。
詳しくはこちら≫禁煙外来
禁煙外来は、禁煙を考えている喫煙者の方を対象とした外来です。治療を行うにあたっては、健康保険が適用されることもあります。ただし、その場合はある一定の要件を満たすことが必要で、その判断は初回の診察で医師が行います。診察の結果、要件を満たさなかったとしても全額自己負担(自費診療)で受診できます。
詳しくはこちら≫予防医学
予防医学とは、病気に罹らないようにするための予防の医学のことで、そのうちのひとつでもある健康診断を当院では行っており、足立区の特定健診実施医療機関でもあります。
詳しくはこちら≫舌下免疫療法
舌下免疫療法とは、アレルギーの原因となっているアレルゲンを少量から投与することで、体をアレルゲンに慣らしてアレルギーを和らげるアレルギー免疫療法のひとつです。具体的には舌の下に少量のアレルゲンを投与することで、アレルギーを緩和していく治療法になります。以前はスギ花粉が原因の季節性アレルギー性鼻炎の場合のみ保険適用されていましたが、その後ダニ(ハウスダスト)アレルゲンが原因の通年性アレルギー性鼻炎にも適用されるようになりました。
詳しくはこちら≫各種検査
当院では、超音波検査(エコー検査)、血液検査、吸気中一酸化濃度測定、24時間携帯型血圧計、肺年齢測定、血圧脈波検査(血管年齢検査)などの各種検査を行っております
詳しくはこちら≫院内処方
当院では院内処方を行っておりますが、院内処方についてご説明いたします。
詳しくはこちら≫