ご予約・お問い合わせ

03-3886-6017

SUBLINGUALIMMUNOTHERAPY

tel

SUBLINGUALIMMUNOTHERAPY

舌下免疫療法のイメージ

下免疫療法とは

舌下免疫療法のイメージ

舌下免疫療法とは、アレルギーの原因となっているアレルゲンを少量から投与することで、体をアレルゲンに慣らしてアレルギーを和らげるアレルギー免疫療法のひとつです。具体的には舌の下に少量のアレルゲンを投与することで、アレルギーを緩和していく治療法になります。以前はスギ花粉が原因の季節性アレルギー性鼻炎の場合のみ保険適用されていましたが、その後ダニ(ハウスダスト)アレルゲンが原因の通年性アレルギー性鼻炎にも適用されるようになりました。

用方法について

使用方法は先にも少し触れましたが、1日1回、少量の治療薬から服用を開始し、その後も決められた一定量を数年間(推奨は3年以上)に渡って継続して服用するようにします。初回は医療機関で医師の監督下で行いますが、2回目以降は自宅で服用します。なお、服用中は1ヵ月に1回程度の間隔で通院するようにします。

服用の仕方ですが、治療薬をいったん舌の下に置き、一定時間保持した後に飲み込みます。飲み込んだ直後5分間はうがいや飲食を控えます。また、薬を服用する前後2時間程度は、激しい運動、アルコール摂取、入浴などは避けるようにしてください。

果について

長期に渡って医師の指示のもと、正しく舌下免疫療法を行うことで、以下のような症状を抑えられたり、緩和されることなどが期待できるようになります。

  • くしゃみ、鼻水・鼻づまりのアレルギー症状の改善もしくは緩和
  • 涙目や目のかゆみといったアレルギーによる結膜炎の改善
  • アレルギー治療薬の減量
  • QoL(生活の質)の改善

作用について

アレルゲンを少量とはいえ投与しますので、いくつか副作用が現れます。よく見られる症状としては、舌の下にアレルゲンを含む治療薬を置くことで、口内炎や舌の下に腫れ、口内にかゆみや腫れといった口の中における副作用、口内以外では唇に腫れ、喉のかゆみ、耳のかゆみ、頭痛なども現れます。また重症の場合は、アナフィラキシーショックを引き起こすことがあります。このような症状が見られたら、直ちに受診するようにしてください。

内科 糖尿病内科 漢方内科 小児科

あべ内科小児科 since 1964

〒123-0851 東京都足立区梅田1-18-5

東武伊勢崎線「五反野」駅より徒歩13分
「梅島」駅より徒歩16分

都営バス「千住車庫前」バス停下車5分

03-3886-6017